5秒で人生が変わる!?
【5秒で人生が変わる!?】
日々、たった5秒の勇気で人生が変わるとしたら、皆さん行動しますか?
『5秒ルール』
今日ご紹介するのは、アメリカのベストセラー作家で、モチベーショナルスピーカーのメル・ロビンスさんの本「5 Second Rule - 5秒ルール」 です。去年の夏に、日本語版が出たところです。
ずっとやりたいと思って、実行できていないことはありますか?
朝方人間になる、
体重を減らしたい、
部屋をもっと綺麗したい、
引越ししたい、
海外移住したい、
転職したい……などなど
やりたい衝動があっても、よくよく考えて面倒になったり、不安になったり、自信がなくなったりで、行動しないパターンが多いのではないかと思います。
メル・ロビンスさんが言うには、直感やヒラメキなどの「心の声」は、5秒以内に行動しないと、脳が楽な方に、楽な方にとあらゆる理由をつけて、いろんな言い訳を作り上げて、そのヒラメキを行動することを阻止しようとするそうなんです。
脳は、頭の中にめちゃくちゃ保守的な上司がいるようなもの。何か新しいことをしようとする度に「事例がないから」と「時期ではないから」と却下されちゃう。
脳ができない理由を並べる前に、行動しちゃう。でも、どうやって?脳に考える時間を与えない、思考させないんです。
脳が思考する前に、ロケット発射のアナウンスのように「5・4・3・2・1」と逆から数える。
ここでポイントは、声に出して5秒数えること。ヒラメキや衝動やアイディが浮かんだら、5秒数えて、すぐに行動する。
数えると言う行為自体が、行動だから、脳がデフォルトで守りに入ろうとする回路を止めてくれるんです。
自分の恐怖を打ち壊すには、5秒あればいい。
Push yourself
自分の背中をポンと押して、一歩踏み出す。
ヒラメキからすぐ行動すると簡単。
でも、そこで行動しないと、どんどん行動に移すのが難しくなる。
この本には、5秒ルールを使って筆者が、仕事なし、借金もあり、夫婦仲も悪いと、どん底の人生からどう転換したか、そして世界中でこのルールを使って人生を好転させた人々の事例を紹介しています。
行動ができない性格なのではない。心配性だからではない。
それは、心配する癖、考えすぎる癖、ネガティブにフォーカスしてしまう癖があるだけなんだそうです。
それを転換するツールが、5秒ルール。
モヤモヤする、モチベーションが湧かない、やる気が出ない人も、日々の小さな決断を頭の中の保守的な脳にさせずに、心の声を聞いて、5秒数えて行動してみる。
たった、5秒の勇気で、人生をアップデートすることができる。
ヒラメキ、直感に従って生きることができる、そんな強力なツール。
皆さんの、ずっとやりたいと思っててやれてないことは、何ですか?
5秒ルールで、自分の直感に従って行動してみましよう♪
【Action】
・自分を止めるネガティブな思考が湧いた時、54321とカウントダウンしてみる。
・「できない」と思った時、54321とカウントダウンしてやってみる。